6月26日開催講座のご報告
2023/07/18
2023年6月26日、
『頭まわりの不調改善講座』と題し、頭痛、目の疲れ、鼻水、口内炎などの症状改善を目指し、自分でできるお灸教室を開催いたしました。
まず、ツボに関する解説。ツボの位置や、経験的に見出された起源を紹介。ツボを用いた治療法は民間療法だと思われがちですが、WHO(世界保健機構)が治療効果を認めている医療の1つです。
そして各々自分にお灸をすえてみました。手や足のツボ、そして、少し勇気を出して顔面のツボ「印堂」(眉間にあるツボ)にもみなさまトライしました。顔面へのお灸はヤケドにならないように特に注意する必要があり、43℃程度にしか温度が上がらないソフトなお灸を使いました。顔面や頭部の血流を促す効果があり、鼻や目がスッキリすると好評でした。
口臭予防に効果のある「なた豆茶」を飲みながら、東洋医療に関する質疑応答などの会話もはずみにぎやかな時間となりました。
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師 古屋文香