お子さんのおねしょについて
2020/05/07
日中のオムツが外れてから、夜のおしっこがもれて困るのは、周りのおとなたちです。そのため、おねしょをしても、お子さんはけろっとしているので余計にパパやママがイライラ。
寝る前にトイレを済ませたり、夕飯の後に飲み物を控えたり、とできることはしているのに、おねしょが続く。。。
このようなご相談を受けます。
おねしょとは・・・5歳以降で一ヶ月に一回以上の夜尿(おねしょ)が3ヶ月以上続くこと
とされています。結構厳しいと思います。5−6歳のお子さんで20%、小学生低学年で10%、小学生高学年で5%、大人まで続くお子さんが0.5%いると言われています。
泌尿器科としては、問題のあるおねしょ、と放っておいても良いおねしょ、があると考えています。
問題のあるおねしょ、は、おしっこを貯めたり出したりする働きに異常がありそうなおねしょ、です。
放っておいても良いおねしょ、は、これらの異常がないと思われるおねしょで、このタイプは、今、毎日おねしょをしていたとしても、いつかは無くなります。
小学生になっているのに??大丈夫です。ある時突然治ります。赤ちゃんの時のおねしょと違って、量が多くなるので、重症だと思いがちですが、体が大きくなっているためなので気にすることはありません。
日中、周りのお子さんと比べてトイレに行く回数や、下着の汚れなどに差がなければ、あまり心配ありませんが、何か気になる場合には泌尿器科を受診して、
放っておいてもいいおねしょ、かどうかを確かめる必要があります。
いつかは治ります、と言われたら、紙パンツに頑張ってもらいながら気長に待ちましょう。