食事から始める健康教室開催ご報告 <血糖値を上げないレシピ~もずくスープ~>
2025/04/28
今回の健康教室のテーマは血糖値を上げない食事と体操について行いました。食事では血糖値を上げる食品、上げない食品を理解していただくこと、血糖値が今、上がっているのかどうかを意識していただくことを中心にお話しいたしました。血糖値が上がっていても、下げる方法がわかっていれば、上がり続けることはないことをお話しさせていただきました。また、急遽ではありましたが、血糖値を下げるための体操を看護師さんに教えていただき、体操の前後で血糖値を測定して、実際に下がることを体感していただきました。食事だけを無理に我慢するのではなく、食べたら動けばいいことを知っておくことで、楽しく上手に糖尿病ともつきあえるのではないかと思います。
この健康教室ではこれからも、楽しい雰囲気ですすめていきたいと思っています。これからも、よろしくお願いいたします。今回ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
管理栄養士 猪狩 玲子
〜もずくスープ〜
<材料>
- もずく (塩抜きしたもの) 100~200g(お好みで)
- 水 700~1000cc
- だしパック(無塩) 1パック
- 塩 小さじ1~1.5
- しょうゆ 大さじ 1
- ごま油 小さじ1
- 小ネギ 適量
1,鍋にごま油以外の調味料と水を入れ、煮立たせる
2,もずくを入れ、一煮立ちしたら火を止めて、ごま油と小ネギを入れる(冷製の場合は粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす)
* ヘルシーだと思われているもずくも、味付もずくは糖液が入っているため注意が必要です
* 調味料が別添えになっている物がおススメです
* ご自分で酢醤油をかけたり、スープにすれば安心して召し上がれます